こんにちは。ゆる丸です。
現在、長野県の松本市立博物館にて刀剣乱舞とコラボした展覧会が開催中なのでご紹介します!
展覧会名
日本刀は美しい
一体どのような催しなんでしょうか。
さっそく見ていきましょう~!
展覧会概要
芸術品を鑑賞する際、それに対する知識や様々な視点をもっていた方がより楽しめますよね。
本展覧会では鑑賞の助けとなる日本刀についての基礎的な知識を分かりやすく教えてくれます。
この機会に古来より大切にされてきた鉄の芸術品を見に行ってみませんか。
国宝や重要文化財の名刀の展示もありますよ。
会期
11月16日(日)まで
会場
松本市立博物館
2階特別展示室
開館時間
9時~17時
(入館は16時30分まで)
閉室日
毎週火曜日
(祝日の場合は翌平日)
※太閤左文字の拵は10月20日(日)まで
観覧料はこちら
観覧料
一般 1,100円(900円)
大学生 700円(600円)
常設展とのセット券
一般 1,300円 (1,100円)
大学生 800円 (700円)
高校生以下無料 ()内団体料金
刀剣乱舞コラボ企画
会期中、明石国行と太閤左文字の等身大パネルが博物館入口付近にて展示されます!
コラボグッズも販売されますよ~!
Xにポストがあったので載せておきます↓
まとめ
いかがでしたでしょうか。
かつては戦で使われていた日本刀が今や世界に誇る芸術品。
日本刀ってなんだか不思議ですね。
その不思議な魅力が人々を惹きつけてやまないのかもしれません。
刀剣乱舞コラボ以外にも日本刀に関するイベントが行われますよ。
詳しくは公式サイト、公式SNSをご覧ください。
公式サイト

ゆる丸
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
またどうぞお寄りください~
それでは。


